岩谷保育ブログ

保育所実習が始まりました

本日は立春ですね。1年のうちで最も寒い時期ですが、暦の上では春が訪れました。寒さにまだまだ震える毎日ですが、福寿草やクロッカスの花が「春はもうすぐですよ」と私たちに教えてくれています。

 

さて、2021年4月入学生の保育所実習が1月31日より始まりました。
新型コロナウイルスはいまだ猛威を奮い、収束の兆しが見えません。

そのような状況下において、この度の保育実習を受け入れてくださった園・施設に恵まれたことに、学生・教職員ともに心から感謝しています✨🙏✨

どの学生も、実際の保育現場にて「見て」「聞いて」「肌で感じて」学ぶという体験に心躍らせていることでしょう。

授業とは比べ物にならないほどの収穫・宝が現場には数多あります。

しかしながら同時に・・・
🔴実習日誌の記述で頭を悩ませ心が折れそう😢
🔴子育てしながらの実習で頭も心もパンクしそう😢
🔴自分の中で描いていた保育現場と実際の保育現場のギャップに直面して泣きそう😢
そんな思いをしている学生もいることでしょう。

 

この大きな山🗻を越えたら、保育士の夢までもう一息です👍

もう山の中腹まで来ていますよ。

 

保育所実習の後には、少しの休みを経て、施設実習が控えている学生たちです。

感染対策を十分に行い、体調管理に留意しましょう。

学校に戻ってきたら、色々な話を聞かせてほしいと心待ちにしています。

 

 

 

名札作りのブログはこちら👇

保育実習に向けた名札製作 in 2021

BACK TO INDEX